本文へスキップ

光の丘病院は広島県福山市にある精神科・心療内科を専門とする病院です

やさしく、きめ細かく、そして患者様の目線で!!それが光の丘病院がめざす医療です。
光の丘病院の3C理念
“Comfotable life” 人々の生活の中に、安心感をもたらす医療サービスの提供。
“Counseling Mind” カウンセリング・マインドに基づいて、人々に奉仕する。
”Community Network” 院内により深く、そして地域社会により広く、保健・医療・
            文化・福祉サービスのネットワークを広げていく。
この3C理念に基づいて「光の丘病院」は、地域社会に根差したチーム医療を推進します。

TOPICS

  • 4月1日より、外来担当医が一部変更となります。詳しくはこちらを。クリック
  • 新型コロナウイルス感染症への取り組みについて

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)については第8波も収束の見通しとなり、5月8日には2類感染症から、5類感染症へ移行する見通しとなってます。
    しかしながら、当院は医療機関として院内感染防止の観点から慎重に対応してまいります。
    患者様、ご家族様には、ご協力をお願いします。
    • マスクの着用について
      3月13日から、屋内・屋外を問わずマスクの着用が個人の判断に委ねられました。
      一律の基準はなく、マスクを着用するかは個人の判断で、というのがこれからの基本になります。
      しかし、厚生労働省は、医療機関を受診する時、医療機関や高齢者施設などを訪問する時等は、着用を推奨するとしています。
      当院といたしましても、来院される方には、マスクの着用をお願いしております。
    • 外来診察について
      十分な感染対策を行ったうえで、通常通り行います。
    • 入院の受け入れについて
      受け入れの際に、新型コロナ感染症についての検査を実施させていただきます。
    • 入院患者様への面会制限について
      同室での面会はできませんが、窓を隔てての面会が可能です。インターホンを使っての会話が可能です。
      また、インターネットを活用してのWeb面会も可能です。事前に各病棟スタッフへご連絡ください。
    • 入院患者様への荷物の受け渡しについて
      入院患者様へ荷物をご持参される場合は、以下の時間内にご持参下さい。
      午前 10:00~11:30
      午後 14:00~17:00

      時間については、厳守させて頂きます。ご協力をお願いいたします。
    • 家族教室は 再開いたします。
    • 病院建物内に入られる方全員、必ずマスクの着用、検温、手指消毒をお願いします。
    • 以下の症状のある方は、建物への入館をお断りしています。事前にお電話にてご相談ください。
      • 新型コロナウイルス感染症、またはその濃厚接触者と判定された方
      • 発熱や咳など新型コロナウイルス感染症が疑われる方
    • 受付に感染予防のためシートを設置させていただいております。
    • 待合室では、隣の方と距離を取ってお座りください。
    • 診察時は、医師との間隔を2m以上取っていただきます。
    • 換気のため、空調が効きにくくなる事があります。
  • 就職祝い金制度の開始について
    4月1日より、就職祝い金制度を開始しました。当院に直接応募頂いた方で採用された方に、就職祝い金として、10万円を支給します。(条件等は担当者にご確認ください)
  • 令和3年4月1日より、精神疾患等の県連携拠点機関(統合失調症)に指定されました。
  • 福山市保健所より、「福山市新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(職場編)」に基づく感染防止に向けた取り組みが評価され、「認定証」の交付を受けました。 詳しくはこちらを。クリック
  • 職員を募集しています。光の丘病院で一緒に働きませんか。
    正職員、パート勤務者募集です。院内保育園もございます。

    医師以外の職種については、紹介会社からの募集は行っておりません。病院に直接ご連絡いただくか、ハローワークを通じてご応募ください。詳しくはこちらを。クリック
  • 当院の薬局でお渡しするレジ袋について
    当院では、お薬をお渡しする際に、レジ袋に入れてお渡ししております。
    これは、今回のレジ有償化の対象とはなりませんので、これまで通り無料でお渡しいたします。
    ただし、プラスティックごみ減量化の観点から、レジ袋が不要な方は、お声がけください。
    また、今後、バイオマス素材の配合率が、25%以上のレジ袋に変更していく予定です。
  • 敷地内禁煙のお知らせ
    当院は、2017年4月1日より、敷地内の全面禁煙を実施しています。
    皆様のご協力をお願いします。
  • 広島県認知症疾患医療センター(H25年2月 開設)ご案内クリック
    福山市北西部認知症初期集中支援チーム(平成27年4月 広島県認知症疾患医療センター内に設置) 
    府中市認知症初期集中支援チーム(平成28年10月 広島県認知症疾患医療センター内に設置) ご案内クリック
  • 地域密着型特別養護老人ホーム「小春日和(こはるびより)」(H26年4月開所)
                        ホームページ   http://www.koharu.or.jp/
  • 地域生活支援センターひだまり行事案内   センターからのお知らせ クリック NEW       
                         機関紙ひなたぼっこR5年 2月号 クリック NEW
                         行事案内R5年 3月号クリック NEW
                                                                   2022年度断酒会例会案内 クリック NEW

新着情報NEWS

2023年 2月28日(火)
R5年3月デイケアプログラムのご案内 クリック NEW
2022年 11月28日(月)
2022年12月の家族教室休止のおしらせ クリック NEW
2021年 11月 6日(土)

第461号季刊秋号「曙光」掲載クリック NEW

(2021年11月発行)
広報誌「曙光」の歩みクリック

精神疾患の話では”せん妄”について、山根医師からご紹介しています。
せん妄は急な環境の変化や体調がすぐれないときに起きやすい症状です。よく認知症と間違うことがあります。病気の理解に役立てれば幸いです。
また、当院職員のステイホームの過ごし方や、Drの休日の過ごし方などもあります。ぜひ一読して見てください♬

2020年3月 11日(水)
外来担当医表を更新 クリック
2020年 3月 2日(土)
採用情報を更新 クリック
                      2023年3月15日 更新 

バナースペース

医療法人社団 緑誠会 光の丘病院

〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷302
TEL 084-976-1415
FAX 084-976-0954

http://www.hikarihp.com/

広島県認知症疾患医療センター

〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷302

相談窓口TEL 084-976-1412
詳しくはこちらをクリック

精神保健センターえきや

〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷304-1

TEL 084-977-1200
詳しくはこちらをクリック

社会福祉法人 福山ひかり福祉会

地域密着型特別養護老人ホーム
小春日和(こはるびより)
〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷682-1

TEL 084-977-1065
http://www.koharu.or.jp/

ninteisyo.htmlへのリンク

NINTEI.htmlへのリンク

nintei.htmlへのリンク