本文へスキップ

光の丘病院は広島県福山市にある精神科・心療内科を専門とする病院です

精神保健センターえきや MENTAL HEALTH CENTER EKIYA

 
  医療法人社団 緑誠会
精神保健センターえきや
 
□ 地域生活支援センター ひだまり
  □ 障害福祉サービス事業所 うらら
  
〒720-1147 福山市駅家町向永谷304-1
  
TEL 084-977-1200(ひだまり)
  TEL 084-977-1201(うらら) 
  
FAX 084-977-1201(ひだまり・うらら 共通)
  http://www.hikarihp.com/

    ひだまりパンフレットご案内 クリック
NEW
    うららパンフレットご案内 クリック NEW

 地域生活支援センターひだまり 

 ひなたぼっこ 地域生活支援センターひだまりの行事案内
センターからのお知らせ クリック NEW
vol.184 R5.6機関紙ひなたぼっこクリック NEW

vol.184 R5.6行事案内
クリック NEW
  • 地域生活支援センターひだまりは、「障害者総合支援法」に定められている「相談支援事業(指定特定・指定一般・委託)」と「地域活動支援センター事業(Ⅰ型)」を、福山市より委託・指定を受け実施します。
  • 障がいを持つ方々が安心して地域で生活できるよう、制度利用やお金、日中の活動先など、生活上の様々な心配事のご相談を受け、必要に応じて他の施設や機関と連携し、解決に向けサポートしてゆきます。
    また、行事(茶話会など)を通じて、仲間づくりの場や地域住民との交流の場を提供します。
  • 利用対象者 :市内在住の精神障がいの方(手帳がなくても可)
    ※通院医療先にかかわらず、ご利用いただけます。

【相談事業】月~土 9:00~17:00
  • (基本相談)
    電話・来所・訪問による相談をお受けします。(※来所相談は事前にご予約下さい)
    例えば、次のようなご相談をお受けします。一緒に考えたり、情報提供をいたします。必要に応じて
    関係機関(医療機関、福祉事務所、保健所、事業所など)への紹介や調整を行います。訪問による相談は、
    状況に応じ関係機関と連携を図りながらすすめてゆきます。
    ・お金に関する事について(年金、生活費、金銭管理など)
    ・各種制度の利用について(制度の内容、どんな人が利用できるのか、申請窓口、方法など)
    ・日中の活動先について (就労支援事業所、日中一時事業所、デイケア、当事者グループなど)
    ・人付き合い、健康づくり、食生活、就労、住居、余暇の過ごし方 等について
    「ちょっと話を聞いてほしい」「誰かと話がしたい」、そんな時も、お気軽にご利用ください。
    必要に応じ、市役所等への同行をする事もできます。

【地域活動支援センター事業】
  • (地域交流活動)
    交流の場、活動の場を提供し、仲間づくりをサポートしてゆきます。
    現在、定期的な活動として次のとおり行っています。
    自宅で過ごしているけれど、出かける先が欲しいと言う方、人とのコミュニケーションが不安があるけれど、少人数であれば参加してみようと思っている方など、どなたでもご参加下さい。内容や見学のご希望等、お気軽にお問い合わせください。
    受付期間・定員が設定してあるものがあります。参加希望の方は電話か来所にてお申込みください。
    なお、行事によっては送迎を行っております。(詳しくは行事案内をご覧ください)
    費用 : 茶話会は内容により材料費の実費負担を頂きます。(詳しくは行事案内をご覧ください)
       パソコン教室は開始時に資料代(350円)を頂きます。
       断酒会は会費をいただきます。(詳しくは例会案内をご覧ください)
茶話会 おやつ作りやスポーツなど、皆さんの希望に沿った内容で行います。
毎週水曜日 13:30~14:30
(内容は毎月発行の行事案内をご覧下さい)
パソコン教室 初心者大歓迎!テキストに沿って、それぞれのペースで進めてゆきます。
 Aグループ 第1・3木曜日 13:30~14:30
 Bグループ 第2・4木曜日 13:30~14:30
 Cグループ 第1・3金曜日 10:30~11:30
備後断酒友の会 お酒を止めたい方やそのご家族が集い、気持ちを整理したり断酒生活を見直す場です。  2023年度断酒例会のご案内はこちらをクリック
金曜例会 : 毎週金曜日13:30~14:30 (※第2日曜日の直前の金曜日を除く)
日曜例会 : 毎月第2日曜日13:30~15:30 (外部講師が参加します)

  • (施設利用) 月~土9:00~17:00
    施設内の設備・備品を利用する事ができます。
施設利用 ・静養室(和室)、食堂(調理コーナー)、地域交流活動室等をご利用いただけます。
 各種ミーティングや教室、研修等にご利用下さい。(無料・要予約)
・卓球台、CDデッキ、各種ゲーム用品等は施設内でご利用いただけます。
・カラオケは1人50円で歌い放題です。(要予約)
ひだまり文庫 ・静養室、交流室、事務所前の書棚にある書籍の貸し出しをしています。
 アルコール依存症、精神保健福祉、小説、漫画等があります。
・貸し出し期間は2週間です。所定の用紙にご記入の上、職員にお申出ください。
情報コーナー 施設、制度、求人、住宅、生活情報、新聞等の閲覧ができます。

地域生活支援センターひだまりを利用するには・・・
・初めて利用される方は事前にお電話をください。
・地域活動支援センター事業を利用される方は、利用登録(申込書の提出・職員による聴き取り)をしていただきます。

  医療法人社団 緑誠会 精神保健センターえきや   
           □ 地域生活支援センターひだまり
      〒720-1147 福山市駅家町向永谷304-1
           TEL.084-977-1200
  
           FAX.084-977-1201
           http://www.hikarihp.com/

 障害福祉サービス事業所うらら

  • 障害福祉サービス事業所うららは、「障害者総合支援法」に定められている「共同生活援助」(グループホーム)です。退院後の生活に不安がある方、在宅生活をしている方がより地域で自立した生活が送れるよう、生活の練習をしたり自信をつけてゆく場です。その人らしい生活を大切に、社会への一歩を踏み出せるよう、相談に応じ支援します。

利用対象者 ・一定程度の支援があれば自立した生活ができる方(身体介護を除く)
・集団(共同)生活ができる方
・日中活動先へ通所できる方
・障害福祉サービス受給者証(「共同生活援助」の記載)の交付のある方
 (※障害福祉サービスの申請手続きは、入所申込書提出後で可)
利用期間 特に定めはありません
設  備 ・全室個室 24室
・(各室) エアコン、トイレ、洗面台、ベッド、チェスト、机、椅子、冷蔵庫
・(共用) 浴室(1階)、調理コーナー(各階)、洗濯機・乾燥機(各階)
・飲料自動販売機(1階)、公衆電話(1階)         
利用料 ・障害福祉サービス利用者負担額:原則1割 (収入により減免・上限額設定あり)
・室料 : 27,000円/月 (途中入退所の場合 900円/日)
※ただし、生活保護、市町村民税非課税の方は「特定障害者特別給付費」
 (家賃補助:月額10,000円)が受給できます。
・共益費(税別) : 3,000円/月 (途中入退所の場合 100円/日)
 (内訳) 電気料(共用分)2,000円/月),70円/日
    水道料1,000円/月, 30円/日
・電気料(居室分) : 実費(各室別にメーターを設置しています)
・給食費(税別): 朝食200円/食 昼食400円/食 夕食500円/食
※自炊可能です。(各階調理コーナーをご利用ください)

  • (利用の流れ)
     本人・家族の希望 主治医等の勧め など
                      
     うららへの相談・見学・説明・面接
                      
    受入協議 
                      
    入所申込書の提出・障がい福祉サービスの申請
                      
    体験利用 等
                        
     調整会議
                      
     契 約
                       
     利用開始(入所)

   医療法人社団 緑誠会 精神保健センターえきや   
           □ 障害福祉サービス事業所うらら
       〒720-1147 福山市駅家町向永谷304-1
                TEL &FAX 084-977-1201
             http://www.hikarihp.com/



バナースペース

医療法人社団 緑誠会 光の丘病院

〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷302
TEL 084-976-1415
FAX 084-976-0954

http://www.hikarihp.com/

広島県認知症疾患医療センター

〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷302

相談窓口TEL 084-976-1412
詳しくはこちらをクリック

精神保健センターえきや

〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷304-1

TEL 084-977-1200
詳しくはこちらをクリック

社会福祉法人 福山ひかり福祉会

地域密着型特別養護老人ホーム
小春日和(こはるびより)
〒720-1147
広島県福山市駅家町向永谷682-1

TEL 084-977-1065
http://www.koharu.or.jp/